ラブキャッチャージャパン1 感想

taranancy

ABEMAで2023年12月~放映の「ラブキャッチャージャパン」の感想です。好き勝手なことを言わせてもらってますので、読み流してください。

※完全、ネタバレのみのブログです!まだ観ていない方はご注意お願いします。

ラブキャッチャージャパン2を先に観て、途中、配信待ちの間にシーズン1を観てみることにしました。

2の方が面白い、という書き込みを読んだりしていたのですが、1もすっごく、すっごく面白いーーー!!!毎晩何話か観ては続きが気になり、連日寝不足で仕事に行きました!

それにしても、出演者男女とも全員の顔面偏差値が高くてビックリ!

ラブキャッチャー出るには顔も良くないとダメなんですね~~でも内面も個性豊かなメンバーで、審査でかなりみてそう!

ラブキャッチャージャパンにドはまりしている、ナンシーです!

出典:YouTube ABEMA 恋愛【公式】

1

みらとなつき

みらは純日本人だと思っていました。でも、名前がヴァッツ?あれ?もしかしてハーフだったの?と思い、調べてみたら、インドと日本のハーフだったんですね~~~!

インドの血はあまり感じない気がする・・(純日本人でもああいう美人いますよね?)。

でもどうりであの妖艶な感じが・・・!!!何とも言えない色気が・・!!✨

やっぱりハーフやクオーターでないと、あのような美しさは出ないのでしょうか。。外見だけでなく、内面からも湧き出てきそうな美しさ。聡明な感じというか。たたづまいも素敵で。

そしてなつき。

なつきの話し方好き・・・。あの独特な間の色気のある感じ・・なんなの~~~♡

みらへの接し方、みらを見つめる目が、もう本当に恋をしているじゃないですかー!

松潤を彷彿とさせるような風貌に、洋服もおしゃれですよね。

最後、あのお方が割り込んで来なければ両想いで終わっていたのかも?!

みらとなつきは推しカップルだったので、残念です・・・( ノД`)シ

座談会でのなつきはストレートヘアで、少し若見えな感じがしました。あのスタイルも好き。^^ でもやっぱりなつきはウエーブヘアが似合う♡

座談会のなつきの様子を見て、あの恋リア中のなつきのみらに対する話し方は演技ではなくて、素なんだな、と思いました。

2

映画の主人公のような二人

みらとなつき、良かった・・・名前まで二人ともカッコいい・・♡

まるで映画の中から飛び出したような二人でした。

二人とも色気がスゴッ!

ところどころ、二人の好きなシーンはあるけど、やっぱりなんと言っても最高なのは二人の告白と結果発表のシーン・・♡

いつもはクールなみらが、目に涙をいっぱい浮かべていました。

「最初から、ラブだったの・・・?」

その問いには言葉では答えず、フッと笑うなつき。

そして囁くような声でなつきは00言いました。

「大変だったね・・。」

もう号泣でしょうーーー・・・・!!!!!か、か、かっこ良過ぎる!映画か?!

この二人のシーンがまさに映画のようだった。

最後の男子メンバー座談会でともきがこのシーンを観て興奮して、

「おまえ、やさし。。。!!!!」

って感動していた通り。

わたしもです!!感動しました!!!

3-4回繰り返し観て、号泣しました。(´;ω;`)ウゥゥ

出典:YouTube ABEMA 恋愛【公式】

3

はつねとりょう

はつねが皆の前で正体がバレてしまって号泣する場面、めちゃくちゃかわいかった!!!マジで。

感情移入し過ぎて、わたしは大号泣でした!!!(´;ω;`)ウゥゥ

ここのシーンも感動し過ぎて何度も繰り返し観ました・・・。

男子でなくても、はつねにキューン!としたシーンです☆

そして女性に慣れていないはずのりょうが、泣きじゃくるはつねの後ろに回って、優しい声で、

「大丈夫だよ。」

と何度も肩をさすって笑顔で慰めるシーン、、、最高でした・・・!!!✨

俺はそんなことは何も関係ない、と。

はつねのことが好きなんだ、と。

男らしく優しいりょう♡すごくカッコ良かった!素敵な場面でした。りょう、ホントに、この見た目で恋愛不慣れなのかーーー?!

でもあれって、きっかけはともきですよね。

わたしは聞き逃しませんでした。

はつねがパニくって泣き始めた時、ともきがすかさずりょうに

「ケア。」

って、りょうにはつねをケアしてあげるように伝えたんですよね。

りょうは最初きょとん、として

「え?」

と言ったら、もう一度ともきが

「ケア!(してあげな!)。」

って言って、なつきも席を変わって、りょうがはつねの後ろに回ったんですよね。一瞬の出来事でしたけども・・・

もうー、ともき~~~!!~!なんて気が回るの・・!!!♡

りょうは、出演者の女子たちに人気があったのがわかる、さわやかでイケメンで野菜くて、嫌味ゼロ、悪いところが無いですよね・・・

りょうのことを嫌だ、という女性はいないでしょう。

わたしも最初からずっとりょうも推しでした!!♡

4

はつね

はつねのキャッチフレーズは、

「色気ダダ漏れ 最年長ガール」

なのですが、わたしは全然、はつねは色気ダダ漏れ、とは思いませんでした!

逆に色っぽいと思ったことは一度もないかも?

最年長でしたが、すごく可愛さがあって、可憐で、すごく魅力的な女性でした。最初のワンピースは攻めすぎていたけど・・・笑。 たまたま当時30歳だった、っていうだけで。30歳に見えなかったし感じなかったし、大人の女、というよりも、7歳の年下のりょうと並ぶとお似合いの二人でした。

色気ならみらの方が上だったと思う・・・(19歳のみらの画像もネットで見つけたのですが、その色気に愕然としました(*_*))!

あぁ、このままつきあって欲しかった・・・

そしてそして、わたしは最近とてもショッキングな話を他の方の記事で見つけてしまったのですがーーーっっっ!!!

なんと、はつねとりょうは、番組終了後、おつきあいは始めなかったとか?!真相は?!

そして、はつねはその後他の方とご結婚されたということで、すでに出産もされたとか?!

はぁ~~~っ、最近シーズン1を観終わったばかりで感動しまくって余韻に浸っているわたしには、ショック大き過ぎです・・・(´;ω;`)ウゥゥ

3ヶ月だけでもいいので、りょうとつきあってほしかったーーーー!!!(勝手な願望)

ですが、30歳という、女として微妙な年頃の時、23歳のりょうとはおつきあいをスタート出来なかった気持ちも理解できます。。

もしもりょうがはつねに、

「結婚しよう!」

って言ってくれたとしても、若い芽を摘んでしまいそうで、答えることはできなかったでしょう・・。

きっとはつねは本気でりょうのことが好きだった、だけどまたはつねは大泣きして二人は別れたのだと、信じることにします。(勝手な妄想です。)

5

ともきとみさき

みさきととおる、ではなくて、ここは“ともきとみさき”と言いたいです。

ともきがピュア過ぎる・・・!!

最初はノーチェックだったんだけど、回を重ねるごとに性格の良さ、育ちの良さ、純真さ、言っていることの正しさ、スタイルの良さ、顔のカッコ良さがどんどん伝わって来て、大好きになりました。

結果発表でのともき、かわいそうでした。。( ノД`)

最後の座談会のともき、すっごく良かった!人の話にも感動しちゃって、すごくいい人!!(だから騙される?)

カッコいいんだけど、回を重ねるごとに、福くんに見えて来たのはわたしだけでしょうか・・・?ともき少し、入ってますよね、福くんが。

みさきは、アッパレでしたね!!

出典:YouTube ABEMA 恋愛【公式】

6

座談会が面白い

男女とも、どちらの回もとっても面白かった!^^

特に、MCの方(芸人さん?)がめちゃくそ秀悦でしたよね!!!頭の回転が速くて・・・より楽しく観れました。さすが!回しが上手で、面白かったです。^^

男女とも、面白かったけど特に男子の座談会がもうツボです。本編以上に楽しめた部分もあるかも!

大好きなみらとなつきの名シーンをまた観て、また号泣しました。。編集も最高に良くて・・。

でも、

ともきがあんなに感動しているというのに、隣りで食べまくっている人・・・他の人の話、他人の恋には興味がないのでしょうか?!自分のことだけの人?!

ともきの言葉を借りれば、

「失礼だし、配慮がない。」

と思いました。ちょっとひどかったなーー。パーソナルトレーナーの人。

でも、食べるしかなかったのかな?!恋愛してないから、恋バナも無いし、あの場でどうしたらいいのかわからなかったのかも、ですね。

思ったけど、座談会は途中脱落した二人は呼ばなくても良かったんじゃないかなー、と思いました。恋愛した人たちだけの方が良かったかも。。

話すこともないし、周りの話題にものれないから、かわいそうに感じました。そうなると食べるしかないか?!

あの二人が途中脱落した、っていうのは、制作側の大人の事情でしょうかね?!とても二人がみんなからマネーに思われているように見えなかったのですが。。まぁ、それは仕方ないと思います。

出典:YouTube ABEMA 恋愛【公式】

7

シーズン3はいつ?

先に2を観てしまってからの1でしたが、どちらもサイコーでした。

特に1は好きなメンバーが多かったなー!!!みんな、好きです!

シーズン3、早くやってほしいです♡

\恋の悩みはここで解決♪/
金運・恋愛運アップのことなら、願いを叶える通販サイト「星のしずく」
合わせて読みたい
ラブキャッチャージャパン2 #1~6 感想
ラブキャッチャージャパン2 #1~6 感想
合わせて読みたい
ラブキャッチャージャパン2 #7~8 感想
ラブキャッチャージャパン2 #7~8 感想

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Profile
ナンシー
ナンシー
駆け出しおばブロガー
神奈川県在住の60代のシングルマザーです。趣味はゆるいランニング。海沿いの道を走るのが好き。甘いものと美味しいパンが好き。2024年12月より膝半月板損傷につき走るのはお休みしています。暇を持て余してるのでブログに初挑戦しています! 足が治ってからの目標は、楽しく美しく走る!です。
記事URLをコピーしました