職場栽培 アラスカ産 忘れな草①
taranancy
家庭菜園もガーデニングもド素人の私が、自己流で楽しみながらやっています。職場の昼休みなどを利用して栽培に挑戦しています。
Contents
知人からアラスカ産の忘れな草 (英語名:Foget Me Nots) の種をもらったので、こちらも職場で栽培してみようと思います。
特に家庭菜園(職場菜園)好きというわけではないんだけど・・・💦💦、トマト栽培で好きだと思われている(?!)ようで、いただいてしまいまいました。今の時期が種まきにちょうど良い時期らしいので、時間を作ってこちらも職場で挑戦します。
小さな紫の小花で、咲いたらキレイでしょうね~♪

まずは発芽準備の為、下記のものを自宅から持ってきました。
- キッチンタオル 数枚
- ビニール袋 1枚(ジップロックならなお良い)

2025年11月10日、種まきをしました。
- ビニール袋の上にキッチンペーパーを2,3枚広げる(下にビニールを敷いておかないと机がビショビショになるので注意)
- キッチンペーパーに水を十分にかける
- 種をばら撒く
- キッチンペーパーを二つにたたんで、ビニール袋に入れる

息が出来なくて大丈夫かな?
と思いましたが、ビニール袋をきっちりしめて完成です!(※これが正しいのかはわかりませんが、他の方のブログを見たら、このようにやっている人が多かったです)

しばらくこのままにします。お水は乾いたら与えます。
以上。
また進捗を報告します!^^
To ce continued...
\Amazon高評価わすれな草の種/
Amazon - サカタのタネ 実咲花6900 わすれな草 ブルームッツ 00906900

Profile

