【右膝半月板損傷⑯】手術後14日目

2025年7月10日現在の入院日記です。入院15日目です(入院初日は1日目、手術当日は0日目で記載しています)。
日に日に病院食が美味しいと感じるようになった今日この頃です♡
今日はリクエスト昼食の日♪
今日はかねてからリクエストしていた、きつねそばの昼食の日でした♪^^美味しかった♡フルーツ入りのヨーグルトも初めて出たかも・・・♡幸せ♡
温かくて、味付けも良かったです。ペロリと食べましたが、もしかしてこれも・・・半分食なんでしょうか?!麺の量が少ないですよね・・・ごはん200グラムは多いから半分の100グラムで食事の希望だしていますが、ロールパンは2個、おそばも倍の量欲しいんですが・・・!食後にクッキー食べて我慢しました。^^;
※やっぱりどう見ても麵の量が少ないと思うおそば↓

膝の痛みゼロではありませんでした
昨日、膝の手術した傷口だか縫合した糸だかがずっと痛かったけど、あれ?痛くない?と感じた気がしましたが、やっぱり痛みは少し残っていました。特に横になって寝るとわかります。少しズキズキ・・・でも、痛み10としたら1.5くらいしか痛くないです。痛いのもほんとに時々だけです。痛みに関してすごく良くなりました。
さすがに少し暇を感じるように・・
今まで全く暇だとか、入院生活飽きたとか思ったことは1ミリも思ったことはありませんでしたが、今日はほんの少し暇を感じるようになりました。でもパソコンとスマホがあるので、飽きることはありません。わたしの性格上、だらだら過ごしても大丈夫みたいです。
たぶん、午前中にリハビリもシャワーも予約が無かったから少し暇に感じたんだと思います(今日は両方とも午後だった)。笑
先生の回診とリハビリ
今日は先生の回診はありませんでした。先生の声は聞こえたのですが・・わたしのところを診る時間はなかったようです。一応の退院の予定日は事務室に通っているのですが、次の回診の時にそれで決定か、先生に聞いてみるつもりです。
リハビリは外来で来るのと違って、トータル1時間くらいかかってます。電気治療が多いし、膝をまだ曲げられるわけではないので、たいしたリハビリは出来ないのですが・・松葉杖の練習も含めて、いつの間にかいつも1時間かかっています。手厚いリハビリで感謝です。今日はいつものI先生は出張で不在だったので代理の先生でしたが、松葉杖上手にできてると言われました。歩き始めがまだぐらついちゃうんですけどね。
松葉杖が完全に取れるのは、予定では8月7日が目標だと聞きました。