いちごを種から育てる① 苺の種を買う
チトマトの次は、苺栽培に職場で勝手に挑戦です!(昼休み、就業時間以外に行っています。)
上司の承認も得ました。^^
家庭菜園(職場菜園)は全くの素人です。自己流のやり方で楽しみながら育てています。
※画像はイメージです。
LED付き水耕栽培キットを貸りた
プチトマトも無事、種から実をつけるまで育てることが出来たし、次はLEDの水耕栽培をイチから一人でやりたいと思いました。
水耕栽培キットを持っている職場の上の階の同僚に聞いてみたら、レタス栽培以降は使っていないということで、快く貸してくれて、職場に持ってきてくれました♪

\Amazonでも買えます♪/
Amazon -水耕栽培キット 室内 水耕栽培 おしゃれ 家庭菜園 キット LEDライト付き 自動水循環システム搭載 高さ調節可能 IGS-20SE ブラック

苺の種を買う
トマトの次は苺に挑戦したかったのですが、Amazonで見たら苺の種は結構高かったです。
今回はメルカリで種を購入してみることにしました。

メルカリでもいろいろな種が販売されていて、農家の方の副業なのか、安心です。
ワイルドストロベリーの種、30粒入りで送料込みで300円でした。
苺の種ってすごく小さいんですね・・・!画像はこちら(↓)

こ、これだけです!!30粒ってすんごく少ないです・・・!
苺の種は、いつも気にせず食べている、あの苺の外側についている黄色いブツブツが種だったんですねー!!!驚き (* *)
今まで痛んだ苺は捨てていたけど、今度は種を取っておこうかな・・・(細かすぎて気の遠くなりそうな作業だけど💦)
もう一度Amazonを見たら、ワイルドストロベリーの種、一番安いのは300円で売っていますね~!(Amazonは価格変動制なので、次見たらまた価格が変わっているかもしれません。)
Amazonでも300円で送料込みで出品しているところがあったので、こちらの方が種がたくさん入っていていいと思います。
\Amazonで買えるお手頃価格のイチゴの種はこちら♪/
Amazon - 花の種 実咲花6082 四季なりイチゴ ワイルドストロベリーの種

発芽準備にしたこと
私が行った、発芽までの準備段階での手順はこちらです。完全な自己流で正しくない可能性大ですが、ご参考まで。
- まずは、お盆の上にティッシュとペーパータオルを重ねて水をひたして、苺の種を30粒撒く。
- 1を冷蔵庫に2日間入れる。冬のように寒く錯覚させる為です。
- 3日後に冷蔵庫から取り出して、暖かいオフィスの中に置く。さらに暖かく春だと錯覚させるように、濡らしたペーパータオルの上に置いた種をビニール袋で包む。息ができるように、少し上を開けておく。
丸1週間経ちましたが、全く変化はありません・・・。(´;ω;`)ウッ…
ネットで調べたところによると、苺が種から発芽するまでには2週間はかかるそうです・。
毎朝、水をたしていますが、この苺の種ちゃんたち、生きているのか、冷蔵庫が寒すぎて死んでしまったのか、まったくわかりません・・・。
変化全く無しですが、あと1-2週間、様子をみたいと思います!
発芽すればLED付き水耕栽培キットがあるので、問題ないでしょう!
その他に購入したもの
芽が出た後に使うのですが、水耕栽培用のスポンジをAmazonで買いました♪
もっと安いのが欲しかったのですが、定価はわかりません。一番安いのを購入しました。
Amazon - 水耕栽培 スポンジ 30個入 水耕栽培 植えるスポンジ 水耕栽培キット 栽培キット 水耕スポンジ 苗床 室内 ガーデン 植物育成

あと1週間したら、芽が出ますように♪
To be continued…

