プチトマトと水耕栽培のリーフレタスの続き その3

taranancy

2025年7月31日現在の様子です。職場の同僚がわたしのトマトとレタスの画像を送ってくれました♪

プランターで室内栽培の

プチトマトの成長 その後

膝を手術して傷病休暇取得中のわたしに、同僚がプチトマト栽培の写メを送って来てくれました。

だいぶ大きく育ってる~~~!

まだ実がなっていないようです。

事務所の窓際に置いているのですが、同僚3人で時々、外に出して日に当ててくれているそうです☺!感謝!他の鉢も伸びているようなので、少しでも実がなるといいな~~。

支柱が欲しいですね・・・そこまでは頼めません・・。

室内水耕栽培キットで栽培の

リーフレタスの成長 その後

先日、残念ながら、もう画像は送れない、と同僚から連絡が入りました。

誰か、犯人は分かりませんが、食べられてしまったそうです!!

ある朝突然、全てのレタスの葉が切らしまっていたそうです・・・。トマトとレタスでBLTサンドを作って食べたかった、と同僚が泣いていました。

仕方ないですね、、、

とっても美味しそうでしたから・・・。

※2025年7月8日のリーフレタスの姿↓↓

合わせて読みたい
水耕栽培キットを買ってきた!(同僚が)
水耕栽培キットを買ってきた!(同僚が)
合わせて読みたい
プチトマトと水耕栽培のリーフレタスの続き その2
プチトマトと水耕栽培のリーフレタスの続き その2

まとめ

まだプチトマトの職場栽培続行中ですが、やはり水耕栽培キットでの家庭菜園ならぬ、オフィス菜園に大きく軍配があがりますね!

水耕栽培キット、夜もライトをつけていれば成長が早い。手間もかからないので、安かったら自宅用に1台買おうかな。

☆Amazonで水耕栽培キットがセールになっていました↓☆

HEYIRAN 水耕栽培キット、LED植物成長ライトとスマートディスプレイで簡単操作、自動水循環システムとタイマー機能付き、栽培キットの高さと照明明るさは、植物の成長段階に応じて調整可能

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Profile
ナンシー
ナンシー
駆け出しおばブロガー
神奈川県在住の60代のシングルマザーです。趣味はゆるいランニング。海沿いの道を走るのが好き。甘いものと美味しいパンが好き。2024年12月より膝半月板損傷につき走るのはお休みしています。暇を持て余してるのでブログに初挑戦しています! 足が治ってからの目標は、楽しく美しく走る!です。
記事URLをコピーしました